ヤマハグレードBコース対策

たからばこ音楽教室では、ヤマハグレードの受験を推奨しております音譜

グレード試験を通じて、バランス良く力がつくからです。

 

目標を持って取り組めることも良いことですねキラキラ

日々の地味な練習⇄レッスンの繰り返しでは、がんばるぞ!のモチベーションも保ちにくいものです。

 

 

ところで、数年前からグレード試験の要項は、ネット上で見られるようになり、便利ではありますが、時々、更新されていることがありますあせる

 

受験時は必ず、最新の要項をチェックしておいてください。

 

私も更新されていることを知らず、驚いたことがありますビックリマーク

 

 

ところで、4月に6級Bコースを受験される生徒さん、問題に取り組み始めました。

6級Bコースは、初見演奏、即興演奏、聴奏、どれも難しいです!!

 

でも、毎週のレッスンで少しずつカデンツを弾いて覚え、色々な曲に和音をつけたり、変奏したり、コツコツと積み重ねてきましたので、焦らなくても大丈夫です。

 

試験当日、もちろん止まらず、表現まで気を配って、まるで練習してきた曲かのように弾ける!という状態に近付けていきましょう。

 

学習者グレードの集大成、良い結果を残せるといいですね虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、2018年11月に改訂された試験範囲、私にはとっても疑問です。

当教室では、7級に合格したら、♯♭4つまでのカデンツをしっかり覚えさせ、和音づけなど実践していきます。

 

下記の範囲に絞ると、その範囲しか勉強しない生徒さんも出てくることが想像できます。

そうすると、例えば、短調の♯3つ、4つの曲は難しいと思うようにならないか等と心配です。

5級への壁も、さらに高くなりますよね…